1
/
の
1
臨床現場の支援技術とリスクマネジメント
臨床現場の支援技術とリスクマネジメント
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC12-1
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Technical assistance and Risk Management of Medical scene
著者名: 保坂 良資(湘南工科大学)
著者名(英語): Ryosuke HOSAKA(Shonan Institute of Technology)
要約(日本語): ここ30年ほどの間に、臨床現場を支援する技術は大きく進化した。ダヴィンチのように直接的に手技を支援する装置もあれば、電子カルテのようにシステムとして現場を支援するものもある。この期間の間に、これらの多くが臨床現場に導入された。本来であれば、これらの装置やシステムの導入により、医療とりわけ臨床現場の安全性は向上されるべきである。しかし日本医療機能評価機構の継続的な調査と解析によれば、臨床現場の危険度は縮小せずむしろ漸増している。装置やシステムの高機能化にもかかわらず、危険度が漸増すると言うことは、何らかの潜在的な問題点が存在すると考えられる。真の意味で臨床現場のリスクマネジメントを論ずるには、このような潜在する問題点の表在化が不可欠と考えられる。本研究では、いくつかの事例についてこれを試みたので報告する。
PDFファイルサイズ: 3,936 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
