DDSRFを用いたレゾルバ信号処理
DDSRFを用いたレゾルバ信号処理
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS5-6
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Resolver Signal Processing with DDSRF
著者名: 川村 正英(川崎重工業),原田 卓(川崎重工業),進藤裕司 (川崎重工業),野呂 治(川重テクノロジー)
著者名(英語): Masahide Kawamura(Kawasaki Heavy Industries,Ltd.),Suguru Harada(Kawasaki Heavy Industries,Ltd.),Yuji Sindo(Kawasaki Heavy Industries,Ltd.),Osamu Noro(Kawasaki Technology Co.,Ltd.)
キーワード: 複素係数フィルタ|複素係数フィルタ|レゾルバレゾルバ|モータ制御逆相成分|DDSRFPLL|PLL
要約(日本語): モータの回転角検出に使われるレゾルバの信号は種々の要因で乱れる場合がある。特にA相とB相の振幅にアンバランスが生じたき、回転角検知用のPLLの推定角度にモータ回転数の2倍の擾乱が重畳されモータ制御に影響を招く。一方、系統連系インバータ制御において、系統に重畳する逆相成分の影響を除去するためにDDSRF(Double Decoupled Synchronous Reference Frame)を用いる手法がある。レゾルバのA相とB相信号を2相信号とみなし、レゾルバ信号の処理にDDSRFを適用し有用性を確認した。位相角のずれに対するDDSRFの周波数応答特性を明らかにし、PLLのPI制御ゲインを決定した。また速度変動に対して応答特性を一定に保持するための可変ゲインの規範を明らかにした。PLLの特性を確保しながらDDSRFの逆相カットの特性が生かされていることをシミュレーションにより確認した。
PDFファイルサイズ: 700 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
