オンライン配布資料のマルチレイアウト生成システムの開発
オンライン配布資料のマルチレイアウト生成システムの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS9-4
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Development of Multi Layout Generation System for Online Document
著者名: 星野 裕樹(神奈川工科大学),納富 一宏(神奈川工科大学),西村 広光(神奈川工科大学),示野 浩士(神奈川工科大学),斎藤 恵一(国際医療福祉大学)
著者名(英語): Hoshino Yuki(Kanagawa Institute of Technology),Notomi Kazuhiro(Kanagawa Institute of Technology),Nishimura Hiromitsu(Kanagawa Institute of Technology),Shimeno Hiroshi(Kanagawa Institute of Technology),Saito Keiichi(International University of Health and Welfare)
キーワード: ノート|PDF|講義資料|ポートフォリオ|レイアウトテンプレート|Note|PDF|Lecture Materials|Portfolio|LayoutTemplate
要約(日本語): オンラインで資料を配布する場合,PDF形式で配布することが一般的となっている.配布者によっては,1ページに複数ページを一覧表示するなど,見やすい形にしたものを用意することもある.しかし,1ページ内に収める数の好みやレイアウトはユーザごとに違い,全ユーザに対応することは不可能である.そこで,1つの資料から様々なレイアウトの資料を自動生成するシステムを開発した.システムを利用することで,配布者の負担を減らし,多くのユーザに適した資料を用意することが可能となる.レイアウトは,システムに用意されたテンプレート作成機能を利用することで,誰でも簡単に作成可能となっている.本研究では,提案システムの有効性を評価するために,大学での講義における資料配布時に実際に活用を行い,利用者である受講生および講師からの意見収集とアンケートによる分析結果について報告し,システム改善について考察する.
PDFファイルサイズ: 871 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
