鍼灸施術時のMRIによる温度分布測定
鍼灸施術時のMRIによる温度分布測定
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS3-1
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Study on Temperature Measurement using MRI during Acupuncture and Moxibustion
著者名: 中村 優(国士舘大学),中村 真通(東京医療専門学校),前田 栄一(前田鍼灸院),二川佳央 (国士舘大学)
著者名(英語): Suguru Nakamura(Kokushikan University),Masamichi Nakamura(Tokyo Therapeutic Institute),Eiichi Maeda(Maeda acupuncture clinic),Yoshio Nikawa(Kokushikan University)
キーワード: 鍼|灸|MRI|温度分布測定|Acupuncture|Moxibustion|MRI|Temperature distribution measurement
要約(日本語): 東洋医学における鍼灸分野では、鍼刺激と灸刺激という主に2つの生体へのアプローチ方法を用いて施術を行い、その効果が得られている。この内の灸法においては、熱の伝播様式や施術時の対象の内部温度変化などのメカニズムが明確になっておらず、鍼法においても施術時の生体内温度変化が明らかになっていない。これは非侵襲で生体深部の温度測定を行うことが困難であることに起因する。本研究では、鍼灸分野の中の灸法におけるメカニズムを明らかにすると同時に刺鍼時の生体内温度変化をMRIのT1位相法を用いて撮像し、評価を行う。また、得られた結果から、より効果的な鍼灸施術を行なうため、対象内部の温度分布変化について定量解析を行い報告する。
PDFファイルサイズ: 384 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
