数理計画法を用いたプレ空調向け省エネ制御に関する検討
数理計画法を用いたプレ空調向け省エネ制御に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS4-8
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): A study on the pre-air-conditioning for energy saving control using the mathematical programming
著者名: 五十嵐 雄治(三菱電機),河合 克哉(三菱電機),小中 裕喜(三菱電機),西田 義人(三菱電機),岩田 雅史(三菱電機),杉山 昭暢(三菱電機),森 考平(三菱電機),四郎園 政隆(三菱電機),白澤 和司(三菱電機)
著者名(英語): Yuji Igarashi(Mitsubishi Electric Corporation),Katsuya Kawai(Mitsubishi Electric Corporation),Hiroki Konaka(Mitsubishi Electric Corporation),Yoshito Nishita(Mitsubishi Electric Corporation),Masafumi Iwata(Mitsubishi Electric Corporation),Akinobu Sugiyama(Mitsubishi Electric Corporation),Kohei Mori(Mitsubishi Electric Corporation),Masataka Shirozono(Mitsubishi Electric Corporation),Kazushi Shirasawa(Mitsubishi Electric Corporation)
キーワード: プリ空調|HEMS|EV|PHV|数理計画法VEMS|pre-air conditioning|Home Energy Management System|Electric Vehicle|Plug-in Hyrid Vehicle|mathematical programmingVehicle Energy Management System
要約(日本語): 近年、家庭のコンセントなど外部から充電可能なEV(Electric Vehicle)やPHV(Plug-in Hybrid Vehicle)などの電動自動車との充放電を利用して家庭のトータルエネルギーコストを低減するHEMS(Home Energy Management System)の開発が進められている。これらの電動自動車では、充電中に供給される電力を用いて、あらかじめ設定した時刻に車室内を快適な温度にするプレ空調機能の開発が進められており、今後、HEMS における省エネ実現においては、充電だけでなくプレ空調機能で利用される電力消費も考慮していく必要がある。今回、このプレ空調の省エネ制御を実現するために、外気温や車載機器の入出力要件を制約条件とした数理計画法を用いて充電と空調の出力スケジュールを作成するプレ空調制御方式を検討し、シミュレーション評価を行った。本稿では、今回検討したプレ空調制御方式の内容とシミュレーション条件およびその評価結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 348 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
