商品情報にスキップ
1 1

純音聴取時における脳波信号の聴取音周波数特異性解析

純音聴取時における脳波信号の聴取音周波数特異性解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS6-3

グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2014/09/03

タイトル(英語): Stimulus Frequency Specificity Analysis of EEG in Listening to Pure Tones

著者名: 根岸 敦(慶應義塾大学),満倉 靖恵(慶應義塾大学)

著者名(英語): Atsushi Negishi(Keio University),Yasue Mitsukura(Keio University)

キーワード: 脳波|ブレインコンピュータインタフェース|音楽想起|聴覚刺激|純音周波数特異|EEG|Brain-computer interface|Auditory imagery|Auditory stimuli|Pure tonesFrequency specificity

要約(日本語): 本論文は,音楽想起BCI構築の前段階として,音楽の構成要素として基本的な音高と脳波信号の関係を調べるため,異なる周波数の純音聴取時における脳波信号から聴取音周波数特異性を抽出することを目指す。音楽想起時に計測した脳波信号から想起音に関する情報を抽出し,その情報を基に音波を出力するシステムを音楽想起BCIと呼ぶ。関連する先行研究として,想起音高に応じた脳波信号の有意な変化を報告したものが挙げられる。しかしながら,この変化が想起音高の違いのみに依存するかは明らかではなく,我々が目標とする音楽想起BCIの構築には至っていないのが現状である。一方,音楽想起時と音楽聴取時における脳の活動領域には高い相関があることが広く知られている。脳波信号に関する同様の報告は現在されていないが,脳活動の結果として生じる脳波信号も,音楽想起時と音楽聴取時において相関が高いのではないかと考え,実験と解析を行った。

PDFファイルサイズ: 2,413 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する