主観評価と物理的特性を用いた音楽と画像の組み合わせによる印象変化の分析
主観評価と物理的特性を用いた音楽と画像の組み合わせによる印象変化の分析
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS6-7
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Analysis of Impression Changes on Combination of Music and Image by Subjective Assessment and Physical Properties
著者名: 石田 理代(慶應義塾大学),佐藤 敬子(香川大学),満倉 靖恵(慶應義塾大学)
著者名(英語): Riyo Ishida(Keio University),Keiko Sato(Kagawa University),Yasue Mitsukura(Keio University)
キーワード: 音楽|画像|印象|物理的特性|相互作用|music|image|impression|physical properties|interaction
要約(日本語): 本研究は,音楽と画像を組み合わせた時のそれぞれの印象について,互いに与える影響を分析することを目的とする。聴覚・視覚情報の組み合わせは,人に様々な印象を与えることができ,両者が同時に提示される場面は多く存在する。聴覚・視覚情報の組み合わせとその印象を扱った既存研究には,聴覚と視覚の相互作用や印象変化について,アンケート調査による定性評価を行ったものが多い。本研究では,音楽と画像の組み合わせによる印象変化について,定性評価に加えて,客観的な指標としてそれぞれの物理的特性に着目した分析を行う。物理的特性も踏まえることで,目的とする印象がある場合に,どのような音楽と画像を組み合わせるかという問題に対応できると考えられる。実験では,被験者は,音楽のみ,画像のみが提示された時,及び組み合わせて提示された時のそれぞれの印象を評価した。これにより,音楽と画像が互いの印象変化に及ぼす影響について考察する。
PDFファイルサイズ: 817 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
