商品情報にスキップ
1 1

プログラミング学習における視線データを活用した理解度の調査

プログラミング学習における視線データを活用した理解度の調査

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS11-6

グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2014/09/03

タイトル(英語): Analyzing understanding of programming learning with eye-tracking

著者名: 松本 慎平(広島工業大学),加島 智子(近畿大学),山岸 秀一(広島工業大学),青木 真吾(広島工業大学),竹野 英敏(広島工業大学)

著者名(英語): Shimpei Matsumoto(Hiroshima Institute of Technology),Tomoko Kashima(Kinki University),Yamagishi Shuichi(Hiroshima Institute of Technology),Shingo Aoki(Hiroshima Institute of Technology),Hidetoshi Takeno(Hiroshima Institute of Technology)

キーワード: プログラミング|学習|視線追跡視線追跡|programming|learning|eye-tracking

要約(日本語): プログラミング技能には様々な技術要素が混在するが,その評価は総合点のみで行われるのが現状である.そのため,学習者はそれぞれの技術要素に対する達成水準が不明確になり,成熟的学習活動が困難な層が生じてしまう.そこで本研究では,プログラミングにおいて学習活動が困難な層に着目し,思考過程の推定を行う.ここでは,蓄積経験が強く反映される眼球運動を分析し,成熟的学習活動を可能とするスキル標準の構築を目的としている.本研究ではその準備段階として,プログラミングトレースの思考過程において,学習者の主観的到達度や理解度に応じて視線運動に有意な差が生じるかどうかの検証を行う.

PDFファイルサイズ: 745 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する