1
/
の
1
ビリヤードにおける物体検出システムの開発
ビリヤードにおける物体検出システムの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS2-6
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): A Study on Object Detection System for the Billiards
著者名: 滑 卓也(松江工業高等専門学校),片山 優(松江工業高等専門学校)
著者名(英語): Takuya Namera(Matsue College of Technology),Masaru Katayama(Matsue College of Technology)
キーワード: ビリヤード|物体検知|OpenCVOpenCV|Billiards|Object Detection|OpenCV
要約(日本語): ビリヤード競技のためにはまず台上の物体の種類や位置を認識する必要がある.さらに,認識した手球と的球とポケットの位置情報からどの球をどのポケットに落とすのかを判断し,適切な方向へ手球を撞く動作をする必要がある.本研究の目的はビリヤードにおける台上の物体(球,キュー,ポケット等)を検出し,手球を撞く方向を自動で示すシステムの開発である.最終目標は開発したシステムでロボットを制御することであるが,当面は算出した方向をインターフェースで示すことによる人間のプレイの補助を目標として開発を行う. システムはPC一台と複数台のカメラで構成し、台上の物体の動作を単眼カメラからの画像より検出する。本研究では球のみの位置検出プログラムの評価実験について報告する.
PDFファイルサイズ: 399 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
