分枝限定法によるリソース予測使用量に基づく仮想マシン動的配置高速計画方式
分枝限定法によるリソース予測使用量に基づく仮想マシン動的配置高速計画方式
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS3-1
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): High-speed Scheduling Method of Dynamic Virtual Machine Placement based on Resource Usage Prediction by Branch and Bound
著者名: 小林 良至(大阪大学),佐藤 勝紀(大阪大学),鮫島 正樹(大阪大学),薦田憲久 (大阪大学)
著者名(英語): Ryoji Kobayashi(Osaka University),Katsunori Sato(Osaka University),Masaki Samejima(Osaka University),Norihisa Komoda(Osaka University)
キーワード: 分枝限定法|データセンタ管理|仮想マシン配置仮想マシン配置|Branch and Bound|Data Center Management|Virtual Machine Placement
要約(日本語): サーバのCPUなどのリソースを論理的に分割した仮想マシン(VM)を、一定期間の消費電力量を最小化し、サーバのリソース使用率の上限を超えないようにサーバに配置する問題(VM 動的配置計画問題) を対象とする。最適な配置計画を作成する動的計画法では、十数台のサーバの規模であっても、実用的な時間内で配置計画を作成することは困難である。そこで提案方式では、予測誤差による消費電力量の増加を防ぐため、VM配置計画に対するサーバのCPU使用率の上限を超える確率を算出し、各配置の評価値にペナルティとして加える。またVM配置計画作成時には、サーバのCPU 使用率が均一になるように対象サーバを複数のサーバ群に分割し、それぞれのサーバ群におけるVM配置計画を、分枝限定法を用いて高速に作成する。
PDFファイルサイズ: 686 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
