商品情報にスキップ
1 1

音響外傷が聴皮質の定常的な神経活動の位相同期に及ぼす影響

音響外傷が聴皮質の定常的な神経活動の位相同期に及ぼす影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC4-1

グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2014/09/03

タイトル(英語): Acoustic-trauma-induced changes in phase synchrony of steady neuron activities in rat auditory cortex

著者名: 和家尚希(磯口),白松知世(磯口),神崎亮平(東京大学),高橋宏和(東京大学/JST さきがけ)

著者名(英語): Naoki Wake(The University of Tokyo),Tomoyo I.Shiramatsu(The University of Tokyo),Ryohei Kanzaki(The University of Tokyo),Hirokazu Takahashi(The University of Tokyo,PRESTO,JST)

キーワード: 聴皮質|位相同期|音響外傷|微小電極アレイ|多点同時計測|auditory cortex|phase synchrony|acoustic trauma|microelectrode array|multi channel recording

要約(日本語): 騒音への曝露により内耳内の組織が破壊されると,難聴や耳鳴りが生じる場合がある.この様な音響外傷が,聴覚系の神経活動に与える影響については様々に調べられているが,定常的な神経活動との関連性は明らかにされていない.本研究は,ラットの聴皮質を対象とし,定常的な神経活動の位相同期が,音響外傷によってどのように変化するかを調べた.イソフルラン麻酔下のラット (200 - 300 g) 聴皮質に微小電極アレイを設置し,4層の局所電場電位 (LFP) を96点から計測した.ラットを純音 (16 kHz, 110 dB SPL以上) に1時間以上曝露することで音響外傷を与え,その前後で,30秒間の純音刺激に対するLFPの位相同期度 (PLV) を調べた.その結果,曝露後には,すべての帯域においてPLVが減少する傾向にあった.この結果は,音響外傷が,定常的な神経活動の位相同期に直ちに影響することを示唆する.

PDFファイルサイズ: 577 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する