商品情報にスキップ
1 1

ETロボコンを通じた創造教育の実践

ETロボコンを通じた創造教育の実践

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC7-4

グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2014/09/03

タイトル(英語): A Practice of Creative Education by the ET Robot Contest

著者名: 片山 優(松江工業高等専門学校),加藤涼子 (松江工業高等専門学校),加藤 聡(松江工業高等専門学校),廣瀬 誠(松江工業高等専門学校)

著者名(英語): Masaru Katayama(Matsue College of Technology),Ryoko Kato(Matsue College of Technology),Satoru Kato(Matsue College of Technology),Makoto Hirose(Matsue College of Technology)

キーワード: ETロボットコンテスト|創造教育|組込み制御組込み制御|ET robot contest|Creative education|Embedded control

要約(日本語):  現在,組込み技術(ET:Embedded Technology)が利用されている製品は数多く存在している.例えば,携帯電話やカーナビなどの一般家電機器,民生用電子機器,FA機器,医療用機器など数え上げればきりがない.近年,開発コストの削減や組込みシステム技術者の不足が問題となっており,若手技術者の育成が重要な課題となっている. 一方,組込みシステムの若手技術者育成のためにETロボコン(ETソフトウェアデザインロボットコンテスト)が開催されている.このコンテストは,「組込みシステム開発分野および同教育分野における若年層および初級エンジニアへの分析・設計モデリングの教育機会を提供すること.」を目的としており,組込みソフトウェア開発および同技術教育に興味を持っている高校生以上の人なら誰でも参加できるコンテストである.本報告では,ETロボコンの概要と本校における取組み内容について紹介する.

PDFファイルサイズ: 481 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する