口腔周囲の筋肉と組織が影響する健康に関する横断的波動センシング
口腔周囲の筋肉と組織が影響する健康に関する横断的波動センシング
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC8-2
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Interdisciplinary sensing technology for influence of the health on the oral muscular tissue
著者名: 藤巻 弘太郎(とどろきファミリー歯科クリニック)
著者名(英語): Kotaro Fujimaki(Todoroki Family Dental Clinic)
キーワード: 歯科|筋組織|口腔|表情筋|dental|muscular tissue|oral|facial muscles
要約(日本語): ヒトの髪の毛1本分の高さの咬合の変化が与える、脳波や脳内物質への影響、重心動揺やスポーツパフォーマンスへの影響を研究してきた。また近年、咬合の高さの変化は口腔周囲の筋肉の変化に様々な影響を与えること、口腔周囲の筋肉が呼吸や血圧に対し影響を与えることも分かってきている。そして口腔周囲の筋肉や組織を賦活化することで、免疫力や顎関節症の改善、また鼻唇溝やマリオネットラインといったシワを減少させるとして注目されているが、未だ確立した状況ではない。その原因は医療系の研究はとかく病気や治療法に関することが多く、なかなか他分野の知識と相容れない現状と、高額な研究機器は臨床ではなかなか揃えられず、一般の臨床現場では、前述の関連分野の知識や技術が発達しきれないところにある。そこで今後は従来の歯科分野では行っていなかった他分野の専門知識を基にした新たな指標と共に横断的な評価を試みる必要性について述べる。
PDFファイルサイズ: 317 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
