システムのモデリング・シミュレーションの応用技術の現状と課題
システムのモデリング・シミュレーションの応用技術の現状と課題
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC9-11
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Current Status and Issues of Applied Technologies of System Modelling and Simulation
著者名: 篠原 靖志(電力中央研究所),渡邊 勇(電力中央研究所),五箇 繁善(首都大学東京)
著者名(英語): Yasusi Sinohara(Central Research Institute of Electric Power Industry),Isamu Watanabe(Central Research Institute of Electric Power Industry),Shigeyoshi Goka(Tokyo Metropolitan University)
キーワード: モデリング|シミュレーション|マルチエージェント|連成解析|多目的最適化|modeling|simulation|multiagent|multiphysics simulation|multi-objective optimization
要約(日本語): 電力,制御,交通,経済,社会,気象など,様々な科学・工学の分野での分析に,モデリングとシミュレーションは不可欠な手段となっている。「システムのモデリングとシミュレーション応用技術協同研究委員会」では,システム技術の視点から分野横断的に,モデリングとシミュレーションに関する基礎技術から応用技術も含め,調査・検討を実施して来た。本稿では,各種分野でのモデリングとシミュレーションの技術とその応用について,調査により得られた現状と課題について報告する。
PDFファイルサイズ: 475 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
