1
/
の
1
一次診断のための携帯端末を利用した医療情報表示システムに関する研究 -第二報-
一次診断のための携帯端末を利用した医療情報表示システムに関する研究 -第二報-
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC10-12
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Study on Medical Information Display System using Mobile Terminal for Primary Diagnosis -Part.2-
著者名: 松田 正明(東海大学),濱本 和彦(東海大学)
著者名(英語): Masaaki Matsuda(Tokai University),Kazuhiko Hamamoto(Tokai University)
キーワード: 携帯端末|医用画像|JPEG 2000JPEG 2000|Mobile Terminal|Medical Image|JPEG 2000
要約(日本語): 救急患者が病院に運ばれた際,症状に応じてCT,MRI,超音波診断装置を利用して医用画像を撮影し,専門医が診断を行うが,夜間等の理由により専門医が不在の場合では医用画像より診断し,治療方針を立てることが難しくなる。そこで本研究では,病院外にいる専門医に対して,携帯端末を用いて救急患者の情報を参照,診断することのできる医療情報表示システムの開発を行っている。また開発しているシステムは,移動体通信下で利用されるのを前提にしているため,画像データの容量を抑えながらも,診断に利用できる画質にするために,画像圧縮技術の1つであるJPEG 2000を用いる。今報告では,複数の医用画像を同時に参照できるように改良したシステムについて報告する。
PDFファイルサイズ: 382 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
