1
/
の
1
明るい電子回路 ―電子回路教育のポイント―
明るい電子回路 ―電子回路教育のポイント―
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC14-5
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Enjoyable Electronic Circuits -Some important points-
著者名: 谷本 洋(北見工業大学)
著者名(英語): Hiroshi Tanimoto(Kitami Institute of Technology)
キーワード: 電子回路教育|電気回路|電磁気学|実験と実体験|シミュレーションA-ha!体験|electronic circuit education|electrical circuit theory|electromagnetic theory|experiments and experiences|simulationsA-ha! experience
要約(日本語): 「電磁気と電気(電子)回路は電気系の教員ならば誰でも教えられるハズ」という誤解(タテマエ?)があるようだが,本当は,どの科目でもその道のプロでなければ教えられないことがあるのは当り前である.本講演では,企業においてLSIの回路設計で長年飯を食ってきた筆者が,大学に移って電子回路を教えるという立場に転じて感じたり経験したことを元に,どうすれば電子回路を明るく教育できるか論じてみたい.
PDFファイルサイズ: 335 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
