1
/
の
1
魚眼視覚の交通安全安心への応用(1)
魚眼視覚の交通安全安心への応用(1)
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC15-1
グループ名: 【C】平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2014/09/03
タイトル(英語): Application on Traffic Safety using Fish-eye Visual Sensation
著者名: 山口 順一(香川大学)
著者名(英語): Junichi Yamaguchi(Kagawa University)
キーワード: 魚眼レンズ|全方位視覚|画像変換|球面極座標変換パッチ|画像監視
要約(日本語): 交通分野の安全安心の確保を目的とする魚眼カメラ応用研究について述べる.魚眼画像は,全方位情景を1枚の画像で表現できるが,特有の画像歪みがあるために,熟練者でないと情景を見誤るという側面を持つ.しかし,安価でシンプルなシステムの構築を可能にすることに期待が寄せられ,近年,広範囲自動監視等への応用が増えてきている.監視の自動化には,画像歪みの影響を排除し,対象の像を扱い易くすることが重要である.本稿では,魚眼画像に球面極座標変換パッチを施して得られる全方位画像の応用について述べる.ここでは,魚眼カメラ1台による交差点全域監視の取り組み,および,車内に取り付けた魚眼カメラによる運転の安全安心確保の取り組みについて述べる.本稿では,画像処理法について説明し,実験結果の例を紹介する.
PDFファイルサイズ: 668 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
