商品情報にスキップ
1 1

パルス形ハードウェアニューラルネットワークを用いた4足ロボットの歩行リズム生成

パルス形ハードウェアニューラルネットワークを用いた4足ロボットの歩行リズム生成

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS1-3

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Locomotion Rhythm Generation of Quadruped Robot Using Pulse-Type Hardware Neural Networks

著者名: 日高 智浩(日本大学),田中 大介(日本大学),高藤美泉 (日本大学),内木場 文男(日本大学),齊藤 健(日本大学)

著者名(英語): Tomohiro Hidaka(Nihon University),daisuke Tanaka(Nihon University),Minami Takato(Nihon University),Fumio Uchikoba(Nihon University),Ken Saito(Nihon University)

キーワード: パルス形ハードウェアニューラルネットワーク|4足ロボット|リンク機構|歩行リズム|Central Pattern Generator|Pulse-Type Hardware Neural Networks|Quadruped Robot|Link Mechanism|Locomotion Rhythm|Central Pattern Generator

要約(日本語): 本論文では、FR4基板上にディスクリート素子を用いて構築したパルス形ハードウェアニューラルネットワークを用いて、4足ロボットの歩行リズムの生成について検討を行った。4足ロボットは4足動物の歩容を機械的に模倣し、最小限のサーボモータ数で再現するためにリンク機構を用いた。パルス形ハードウェアニューラルネットワークは生物の神経回路網を電気的に模倣し、パルス波形を用いて歩行リズムの生成を行う。歩行リズムは脊髄に存在するとされ、動物の歩行や翼動、遊泳などを司るcentral pattern generator (CPG)を基にネットワークの結合方法を設定し生成した。その結果、構築を行ったパルス形ハードウェアニューラルネットワークは、コンピュータプログラム無しで4足ロボットの歩行リズムの生成が可能であった。さらに、外部入力刺激により歩容を変更可能であることを明らかにしたので報告する。

PDFファイルサイズ: 761 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する