教育支援用模擬マイクログリッドの開発
教育支援用模擬マイクログリッドの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS6-7
グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2015/08/27
タイトル(英語): Development of Simulated Micro Grid System for Education Support
著者名: 山口 優太(佐賀大学),古川 達也(佐賀大学),福本 尚生(佐賀大学),伊藤 秀昭(佐賀大学),相知政司 (千葉工業大学),比良 優貴(ユニキャリア)
著者名(英語): Yuta Yamaguchi(Saga University),Tatsuya Furukawa(Saga University),Hisao Fukumoto(Saga University),Hideaki Itoh(Saga University),Masashi Ohchi(Chiba Institute of Technology),Yuki Hira(UniCarriers Corporation)
キーワード: 教育支援|スマートグリッド|太陽光発電|風力発電|Education Support|Smart Grid|Solar Power|Wind Power
要約(日本語): 近年注目を浴びている再生可能エネルギーを使った発電では,電力を安定して供給できないという問題がある。この問題を解決するために,スマートグリッドと呼ばれる電力網が注目を集めている。しかし,スマートグリッドの分野は電力,計測,通信,制御など多岐にわたっているため統合的に理解するのは難しい。そこで著者が所属する研究室ではスマートグリッドの理解を支援するため,スマートグリッドを模擬した教育支援用模擬マイクログリッドシステムが開発されている。本研究では,模擬マイクログリッドシステムに接続されている電気機器の消費電力計測システムの構築と,自然エネルギーを利用した発電方式の太陽光発電や風力発電を模擬したシミュレーションシステムの開発を行い,多くの人がWeb上から学習できるシステムの完成を目指す。本稿では電力計測システム及び発電シミュレーションシステム開発についての報告を行う。
PDFファイルサイズ: 2,972 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
