商品情報にスキップ
1 1

効率的な送電線下の状況確認のための線下画像の集約手法

効率的な送電線下の状況確認のための線下画像の集約手法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS8-4

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Effective Integration of Surveillance images around Transmission Lines

著者名: 石野 隆一(電力中央研究所),佐々木 英二(中部電力),中司賢一 (中部電力),中島 慶人(電力中央研究所),篠原 靖志(電力中央研究所)

著者名(英語): Ryuichi Ishino(Central Research Institute of Electric Power Industry),Eiji Sasaki(Chubu Electric Company),Kenichi Nakatsuka(Chubu Electric Company),Chikahito Nakajima(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yasushi Sinohara(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 送電線|常変確認|画像処理画像処理|Transmission Line|Anomaly Check|Image Processing

要約(日本語): 送電線下の常変確認のために,1 3回/月の巡視を実施している電力会社もある.そこで,筆者らは線下状況確認のためにカメラを導入し,常変の有無を確認して巡視することで巡視回数を減らし巡視の効率化を検討している.ここでは,状況の変化の有無を確認できればよいため,1時間に1コマの画像確認を想定している.この場合,日中約11時間画像を記録するとすると,1カ所11枚/日を確認するため,多数の箇所を管理する場合には目視確認作業は多数の画像を目視確認する必要がある.そこで,11時間(11枚)の画像を1枚に集約できれば,1枚/1カ所/日となり,効率的な目視確認を実現できる.本報告では,効率的な集約法について述べる.

PDFファイルサイズ: 3,190 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する