ビル遠隔サービスにおけるM2Mゲートウェイによる状態監視方式の提案
ビル遠隔サービスにおけるM2Mゲートウェイによる状態監視方式の提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS11-6
グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2015/08/27
タイトル(英語): A Proposal of Status Monitoring Method by M2M Gateway in Remote Service for Buildings
著者名: 川崎 仁(三菱電機ビルテクノサービス),妻鹿 利宏(三菱電機ビルテクノサービス),北上眞二 (三菱電機ビルテクノサービス),田畠 広泰(三菱電機ビルテクノサービス),追川 修一(筑波大学)
著者名(英語): Jin Kawasaki(Mitsubishi Electric Building Techno-Service),Toshihiro Mega(Mitsubishi Electric Building Techno-Service),Shinji Kitagami(Mitsubishi Electric Building Techno-Service),Hiroyasu Tabata(Mitsubishi Electric Building Techno-Service),Shuichi Oikawa(Tsukuba University)
キーワード: ビル管理システム|分散システム|遠隔サービス|状態監視|building management system|distributed system|remote service|Status Monitoring
要約(日本語): 省エネルギーやコスト低減を目的として,使用電力量の見える化やデマンドレスポ
ンスといったビル向け遠隔サービスへの関心が高まっている。このようなシステム
においては,ビル設備やビル設備コントローラなどのビル機器とサービス提供サー
バの接続を維持するために,ビル機器の状態を監視し,異常を検出した場合には、
復旧対応を行う。多数のビル機器の状態を監視するためには,ビル機器の動作を妨
げることなく,また,サーバ負荷を抑えた方式が必要となる。そこで,本研究では,
ビル機器とサーバ間の通信を中継するためにビルに設置するM2Mゲートウェイ装置
に,ビル機器の状態監視処理を分散する方式を提案する。
PDFファイルサイズ: 663 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
