商品情報にスキップ
1 1

下肢筋群活動分析に基づくペダリングスキルのリアルタイムフィードバック手法の提案

下肢筋群活動分析に基づくペダリングスキルのリアルタイムフィードバック手法の提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS12-5

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): A proposal for the method of pedaling skill feedback system in real-time based on muscle activation analysis of lower extremity

著者名: 佐藤拓広 (福岡工業大学),串崎 将麻(福岡工業大学),徳安達士 (福岡工業大学),松本 慎平(広島工業大学),北脇 知己(岡山大学)

著者名(英語): Takuhiro Sato(Fukuoka Institute of Technology),Shoma Kushizaki(Fukuoka Institute of Technology),Tatsushi Tokuyasu(Fukuoka Institute of Technology),Shimpei Matsumoto(Hiroshima Institute of Technology),Tomoki Kitawaki(Okayama University)

キーワード: サイクリング運動|ペダリング運動|ペダリングスキル|表面筋電位|Cycling exercise|pedaling motion|pedaling skill|surface electromyography

要約(日本語): 競技用自転車ではハンドル,サドル,ビンディングペダルにより選手の基本的な乗車姿勢が決定され,選手の身体特徴に応じた自転車機材の位置調整と発揮した力を効率的に自転車推進力へ変換するペダリングスキルが重要である.しかし,ペダリングスキルの効率化に関する方法や初心者のペダリング運動を評価した試みは少ない.本研究は,ペダリングスキルを議論するためには,初心者,中級者および熟練者それぞれのペダリング運動の計測および分析が不可欠であると考えている.このため.まずクランク回転中の下肢筋群の筋電データに統計処理を用い熟練者,初心者および中級者のペダリングスキルを抽出する.次に,本手法をオンライン化することで,ペダリングスキルをフィードバックするシステムを構築する.本稿では,スキル向上を促す効果的なリアルタイムフィードバック手法を提案する.

PDFファイルサイズ: 850 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する