病院における非常時の電気設備運用解析シミュレータの開発
病院における非常時の電気設備運用解析シミュレータの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC3-6
グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2015/08/27
タイトル(英語): Develompment of Analysis Simulator for Emergency Isolation Unit of Hospital
著者名: 水野 裕志(長崎総合科学大学),岸川 忠弘(長崎総合科学大学),清山 浩司(長崎総合科学大学),松井 信正(長崎総合科学大学),田中 義人(長崎総合科学大学)
著者名(英語): Yuji Mizuno(Nagasaki Institute of Applied Science),Tadahiro Kishikawa(Nagasaki Institute of Applied Science),Kouji Kiyoyama(Nagasaki Institute of Applied Science),Nobumasa Matsui(Nagasaki Institute of Applied Science),Yoshito Tanaka(Nagasaki Institute of Applied Science)
キーワード: 病院|非常用電気設備|Hospital|Emergency Isolation Unit
要約(日本語): 近年,自然災害が多発していることから,各病院では災害対策マニュアルの作成や防災対策の見直しが盛んに行われるようになり,病院の電気設備においても,グリーンエネルギーデバイス導入の重要性や計画停電時の対応策など,電力エネルギーに関する防災対策の策定や整備が求められている。予期せぬ障害や停電発生のリスクに備えるには,非常時の運用解析とその対応策の予測をしておくことが重要である。我々は,病院の電気設備に着目した電力需給解析を行えるシミュレータの開発を行っている。本発表では,中規模病院を対象とし,使用電力量と非常用電気設備について調査を行い,開発したシミュレータを用いて,商用系統が遮断(停電)されたと想定した施設内の非常用電気設備の運用解析および検討を行ったので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,982 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
