1
/
の
1
下水道運用履歴データを用いた特徴抽出手法の検討
下水道運用履歴データを用いた特徴抽出手法の検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS6-5
グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2015/08/27
タイトル(英語): An Analysis Method of Operation History Data for Sewerage System
著者名: 上野 洋平(三菱電機),上田 健詞(三菱電機),森 一之(三菱電機)
著者名(英語): Yohei Ueno(Mitsubishi Electric Corp.),Kenji Ueda(Mitsubishi Electric Corp.),Kazuyuki Mori(Mitsubishi Electric Corp.)
キーワード: 下水道|運用支援システム|データクラスタリングデータクラスタリング|Sewerage Systems|Operation Support System|Data Clustering
要約(日本語): 下水道事業運営において、技術者の高齢化や、包括的民間委託の検討が進んでおり、ベテラン技術者の技術継承が課題となっている。
本研究では、中央監視制御システムに蓄積された履歴データを用いて、運用上の特徴を抽出する手法について検討を行う。特に、晴天時/雨天時など、異なる運転パターンのデータが混在している状況を想定し、時系列データの連続性評価を行うことで、運転パターンを分類する手法について述べる。
PDFファイルサイズ: 740 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
