商品情報にスキップ
1 1

モーションキャプチャデバイスと掃除機ロボットによる追従動作と合流動作

モーションキャプチャデバイスと掃除機ロボットによる追従動作と合流動作

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS1-2

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): An Algorithm of Merging-Following Action by a Motion Capture Devices and The Vacuum Cleaner Robots

著者名: 曽我 健太(関東学院大学),原 翔悟(関東学院大学),元木 誠(関東学院大学)

著者名(英語): Kenta Soga(KantoGakuin University),Syogo Hara(KantoGakuin University),Makoto Motoki(KantoGakuin University)

キーワード: マルチエージェントシステム|追従|合流|モーションキャプチャデバイス|掃除機ロボット|multi-agent system|following action|merging action|motion capture devices|vacuum cleaner robots

要約(日本語): マルチエージェントシステムは、自律性、協調性などを備え、柔軟に問題を解決する能力があり、その応用に関する研究が行われている。その応用例のひとつに、追従動作がある。例えば、病院等で看護師の後方を複数の車いすが隊列を組み追従させることで、複数の患者を一度で誘導することが可能となり、看護師の負担を軽減できる。これに合流動作を組み合わせると、車いすの隊列に新たな車いすが自律的に合流できるようになり、さらに誘導者の負担を軽減できる。本研究では、エージェントとして、モーションキャプチャデバイスとノートPCを搭載した掃除機ロボットを使用し、モーションキャプチャデバイスで目標物を認識することで先頭のエージェントは誘導者の後方を、つぎのエージェントは先頭のエージェントを追従させるとともに、新たなエージェントを隊列の最後尾に合流、もしくは途中に割り込んで合流させるアルゴリズムを構築する。

PDFファイルサイズ: 299 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する