商品情報にスキップ
1 1

口腔咽喉音分析に基づく無呼吸・低呼吸の無拘束モニタリング

口腔咽喉音分析に基づく無呼吸・低呼吸の無拘束モニタリング

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS5-5

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Non-Restriction Monitoring of Apnea-Hypopnea by The Oral Throat Sound Measurement System

著者名: 浦南翔一 (大阪電気通信大学),酒井 徳昭(大阪電気通信大学,第二岡本総合病院),第二岡本総合病院 (大阪電気通信大学),大石 利光(大阪電気通信大学),松村 雅史(大阪電気通信大学)

著者名(英語): Shoichi Uraminami(Osaka Electro-Communication University),Noriaki Sakai(Osaka Electro-Communication University,Daini Okamoto General Hospital),Daini Okamoto General Hospital (Osaka Electro-Communication University),Toshimitsu Oishi(Osaka Electro-Communication University),Masafumi Matsumura(Osaka Electro-Communication University)

キーワード: 口腔咽喉音|無呼吸・低呼吸|ネックバンドネックバンド|oral throat sound|apnea-hypopnea|Neckband Device

要約(日本語): 本研究では,頚部に接触型マイクロフォンを装着し,呼吸時の口腔咽喉音(呼吸音)を無拘束計測することで呼吸モニタリングを行うシステムの開発を行っている.本稿では,口腔咽喉音の周波数帯域や増幅度が被験者によって設定可能な音計測アンプを作製し,口腔咽喉音計測回路の改良を行った.また,呼吸時の鼻気流と口腔咽喉音の振幅との関係を示し,通常呼吸,低呼吸,無呼吸の状態が判定できることを実験的に示す.さらに睡眠時無呼吸症候群の簡易検査に用いられる検査機器と本研究の呼吸モニタリングシステムを比較し,その有効性を検証する.

PDFファイルサイズ: 404 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する