商品情報にスキップ
1 1

様々な生体信号を瞬時に選択記録可能なアジャイル生体信号記録システムの開発

様々な生体信号を瞬時に選択記録可能なアジャイル生体信号記録システムの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS5-7

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Development of Neural Signal Recording Circuit and Portable Front-end Motherboard for Agile Biosignal Recording System

著者名: 伊藤圭汰 (東北大学),谷 卓治(東北大学),岩上卓磨 (東北大学),西野 悟(長崎総合科学大学),清山 浩司(長崎総合科学大学),田中 徹(東北大学)

著者名(英語): Keita Ito(Tohoku University),Takaharu Tani(Tohoku University),Takuma Iwagami(Tohoku University),Satoru Nishino(Nagasaki Institute of Applied Science),Koji Kiyoyama(Nagasaki Institute of Applied Science),Tetsu Tanaka(Tohoku University)

キーワード: 集積回路|生体信号|アナログフロントエンド|神経プローブ|Integrated Circuits|Neural Signal|Analog Front-End|Neural Probe

要約(日本語): 近年、脳疾患の診断・治療や、脳機能の解明、BMI (Brain Machine Interface)などの分野で、種々の脳波を高精度に記録可能な計測システムが強く求められている。我々は、脳神経プローブとLSIチップを集積化し、種々の脳波の中から瞬時に所望の脳波を記録することが可能な多機能集積化脳神経プローブシステムの開発を進めている。本研究では、脳波を含む様々な生体信号の選択記録と信号処理機能、タブレット端末へのワイヤレスデータ伝送機能を有する携帯可能なプロトタイプシステムを開発している。今回は、生体信号の選択記録・信号処理用LSI(180nmCMOSテクノロジ)とそれを実装するフロントエンドボードを設計試作した。信号増幅率と記録周波数帯域の切替制御、及びフロントエンドボードのアイソレーションに関して、設計通りの性能が得られていることを確認した。設計及び評価の内容は論文にて詳説する。

PDFファイルサイズ: 542 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する