商品情報にスキップ
1 1

コントロールサポートデバイスとしての脳波利用

コントロールサポートデバイスとしての脳波利用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS5-10

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Control Support Device by Brain Wave

著者名: 菊田 祐太郎(東京電機大学),泉 智紀(東京電機大学),笹川隆史 (東京電機大学)

著者名(英語): Yutaro Kikuta(Tokyo Denki University),Tomonori Izumi(Tokyo Denki University),Takafumi Sasakawa(Tokyo Denki University)

キーワード: 脳波|ヒューマンインターフェース|Brain Wave|Human Interface

要約(日本語): 近年,映画やゲーム,小説などのSFというジャンルの作品で,CGや3Dのキャラクターを自分の分身(アバター)として操作して,自分がその世界の中にいるように錯覚させて楽しむ,いわゆるVRというものが人気を博している.
しかし,現在のゲームは手にコントローラを持って動かすタイプが主流であり,どうしても臨場感,没入感と言った点で映画や小説に追い付いていない.
そこで,脳波を用いてアバターの操作をすることができれば,よりダイレクトに操作が出来るため,臨場感や没入感を感じながらゲームを楽しむことが出来るのではないかと考えた.
本研究では,既存のゲームコントローラに加え,脳波を操作に組み込むことを目標とする.

PDFファイルサイズ: 1,020 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する