商品情報にスキップ
1 1

一般色覚者と色覚特性者の色名応答と色彩印象  カラーユニバーサルデザインのための基礎的研究

一般色覚者と色覚特性者の色名応答と色彩印象  カラーユニバーサルデザインのための基礎的研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC13-9

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Color Naming Responses and Color Impressions for Normal Trichromat observers and Color Vision Deficient observers

著者名: 井上 貴晶(香川大学),佐藤 敬子(香川大学),滝本 裕則(岡山県立大学)

著者名(英語): Takaaki Inoue(Kagawa University),Keiko Sato(Kagawa University),Hironori Takimoto(Okayama Prefectural University)

キーワード: カテゴリカル色知覚|SD法|色名応答|色彩印象|categorical color perception|SD method|color naming response|color impression

要約(日本語): 色覚特性者が混同しやすい色彩の識別性を向上させることを目的として、カラー画像の色彩を変換する技術が多数開発されている。しかし、それらの技術により変換された画像は、一般色覚者にとって変換前の画像の色彩と大きく異なって見えるため、カラーユニバーサルデザインに基づいているとはいえない。そこで本稿では、カテゴリカル色知覚特性が、カラーユニバーサルデザインに基づく画像変換へ応用可能であるか検討するため、一般色覚者と色覚特性者のカテゴリカル色知覚における色カテゴリー、および色彩の印象を計測、比較する。実験では、204色に対するカテゴリカルネーミング実験を、一般色覚者6名、色覚特性者5名に対して行うとともに、SD法により色彩の印象測定を行う。これにより、一般色覚者と色覚特性者の色カテゴリーと色彩の印象が類似する色彩を明らかにする。

PDFファイルサイズ: 939 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する