1
/
の
1
電子機器を開発するために何が必要か?
電子機器を開発するために何が必要か?
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC15-2
グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2015/08/27
タイトル(英語): What is necessary to develop an electronic equipment?
著者名: 松本 仁(三菱電機)
著者名(英語): Hitoshi Matsumoto(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION)
キーワード: 電子回路|Electronic circuit
要約(日本語): 現在、電子機器開発は、構造設計、ソフトウエア設計、電子回路設計(ASIC/FPGA設計を含む)、電気回路設計(基板パターン設計を含む)など、多岐の技術で構成されている。また、各々ご技術分野においても、要素技術開発は深い専門性を備えた、中央研究所をはじめとする研究部門の技術者が担当、多岐に亘る技術をバランスよく取捨選択し、装置に作り上げる事業所(工場)の装置設計者や生産システムに携わる製造技術者が担当するなど、製品開発には多くの技術者なくして製品は生み出せない。
本シンポジウムでは、製品開発の流れから必要な技術を議論する。
PDFファイルサイズ: 730 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
