商品情報にスキップ
1 1

シミュレーションによる生物学的発想に基づくニューロモフィック・チップの考察

シミュレーションによる生物学的発想に基づくニューロモフィック・チップの考察

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC17-2

グループ名: 【C】平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2015/08/27

タイトル(英語): Studies on a biologically inspired neuromorphic chip by simulation

著者名: 細川 浩二(日本アイ・ビー・エム),石井 正俊(日本アイ・ビー・エム),安田 岳雄(日本アイ・ビー・エム),岡澤潤香 (日本アイ・ビー・エム)

著者名(英語): Kohji Hosokawa(IBM Japan Ltd.),Masatoshi Ishii(IBM Japan Ltd.),Takeo Yasuda(IBM Japan Ltd.),Junka Okazawa(IBM Japan Ltd.)

キーワード: 脳|STDP|不揮発性メモリー|学習|Brain|STDP|Nonvolatile memory|Learning

要約(日本語): A behavior model-based software simulations of a biologically inspired neuromorphic chip are presented. The model includes nanoscale nonvolatile memory cell characteristics as synapse. A CMOS analog digital mixed circuits are prepared as neuron function models. In the simulation, the synapse between pre- and post- neurons is expressed with model based on spike timing dependent plasticity (STDP) learning rule. A pattern learning and recognition simulation shows one of the most promising approach for silicon implementation of spiking neurons with plastic synapses which enable STDP learning. The result also indicates a sensitivity problem. A solution for the mitigation is also proposed.

PDFファイルサイズ: 708 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する