複数の長期制約を加味したエネルギー管理システムの開発
複数の長期制約を加味したエネルギー管理システムの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS4-4
グループ名: 【C】平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2016/08/31
タイトル(英語): Development of Energy Managment System for Multiple Long-term Fuel Constraints
著者名: 大竹 宏明(東芝),村井 雅彦(東芝),齋藤 正明(東芝),藤川 勉(東芝),飯野 穣(東芝)
著者名(英語): Hiroaki Otake|Masahiko Murai|Masaaki Saito|Tsutomu Fujikawa|Yutaka Iino
キーワード: エネルギー管理システム|最適化|スケジューリング|ゼロエネルギービル|ガス大口供給契約地域熱供給|Energy Management System|Optimization|Scheduling|Zero Energy Building|Gas Large Volume Supply and Service AgreementDistrict Heating and Cooling
要約(日本語): ビルや家におけるZEB/PEB/ZEHといった年間エネルギー生産制約の義務化の検討や、地域規模のエネルギー供給事業者におけるガス会社と大口供給契約による年間燃料制約付きガス単価の低減など、さまざまな年間の各種制約が存在する。これらの制約は一般的に、制約を満たすべく熱源プラントの運転を修正すると、エネルギーコストが増大する問題がある。本稿では、機器の限界コストを用いた運転スケジュールの最適化機能をベースに、複数の長期制約を達成する範囲でコストを最小化するアルゴリズムについて開発した。
PDFファイルサイズ: 903 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
