1
         / 
        の
        1
      
      
    スマートフォンのセンサを用いた移動モード検知に関する検討
スマートフォンのセンサを用いた移動モード検知に関する検討
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS1-10
グループ名: 【C】平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2016/08/31
タイトル(英語): Detection of Transportation Modes using Sensors on a Smartphone
著者名: 松井 秀都(大阪産業大学),胡 俊(大阪産業大学),熊澤 宏之(大阪産業大学)
著者名(英語): Hideto Matsui|Jun Hu|Hiroyuki Kumazawa
キーワード: スマートフォン|加速度センサ|GPS|機械学習|Smartphone|Acceleration Sensor|GPS|Machine Learning
要約(日本語): スマートフォンは、GPS、加速度、ジャイロスコープなど、種々センサを搭載しており、それらを利用することで、ユーザの位置のみならず、移動や動作の状況を把握することが可能になると考えられる。本稿では、スマートフォンを所持したユーザからこれらのセンサ情報を取得し、処理することで、ユーザの移動モード(歩行、自転車、バス、鉄道など、どのような手段で移動しているか)を検知することを試みた結果について述べる。本研究では、端末の姿勢(保持状態)を考慮して、まず前処理として、端末の座標系で取得した加速度データを固定した座標系(地面に水平な座標系と、垂直な座標からなる参照座標系)に変換する。そして、前処理後のデータを用いて、種々移動モードで取得した加速度データ、GPSから計測した速度データを基に機械学習を行うことにより、移動モードの検知を行い、検知精度の評価を行う。
PDFファイルサイズ: 466 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
