電析法によるCo2FeSnホイスラー合金の攪拌の影響について
電析法によるCo2FeSnホイスラー合金の攪拌の影響について
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS3-7
グループ名: 【C】平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2016/08/31
タイトル:電析法によるCo2FeSnホイスラー合金の攪拌の影響について
タイトル(英語): Influence of agitation on electrodeposition of Co2FeSn Heusler alloys
著者名: 住吉 理愛(関東学院大学),鈴木 正義(関東学院大学),高野 健太(関東学院大学),伊藤 雄弥(関東学院大学),渡辺 宣朗(関東学院大学),小岩 一郎(関東学院大学)
著者名(英語): Rie Sumiyoshi|Masayoshi Suzuki|Kenta Takano|Yuya Ito|Nobuaki Watanabe|Ichiro Koiwa
キーワード: ホイスラー合金|電析法|Co基Co基|Heusler alloys|Electrodeposition|Cobalt base
要約(日本語): X2YZ(X,Y:遷移金属,Z:半導体または非磁性金属)の化学組成で表される3元系金属間化合物であるホイスラー合金は,理論的に予想されているハーフメタルの中で,室温以上のキュリー温度,フェルミ面近傍における大きなバンドギャップといった特長を有するので,室温で100 %のスピン分極率を達成する可能性が最も高い材料として期待されている。我々は電析法によってCo22FeSnホイスラー合金薄膜の作製を試み,化学量論組成(X:Y:Z=2:1:1)試料の作製に成功した。本報告では特に,電析膜組成や結晶構造に大きな影響を及ぼし得る電析の浴温及び攪拌速度などについて検討した。その結果、電析法によるCo22FeSn ホイスラー合金薄膜の作製については,電析電位だけではなく,電析浴の浴温及び攪拌速度などからの影響について確認した。
PDFファイルサイズ: 3,731 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              