1
/
の
1
空中筆記行動からの個人識別を目的とした3次元特徴量抽出法の検討
空中筆記行動からの個人識別を目的とした3次元特徴量抽出法の検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS5-5
グループ名: 【C】平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2016/08/31
タイトル(英語): Examination of the 3-D feature extraction for the human identification from the aerial note-taking action
著者名: 高橋 大介(関東学院大学),平野 晃昭(関東学院大学),立野 玲子(関東学院大学),中村 治(関東学院大学),岡本 教佳(関東学院大学)
著者名(英語): Daisuke Takahashi|Teruaki Hirano|Reiko Tachino|Osamu Nakamura|Noriyoshi Okamoto
キーワード: 空中筆記|3次元データ|個人認識|行動判別|aerial note taking|3D Data|human itentification|action distinction
要約(日本語): 従来から,筆記行動による個人認識は「見てまねる」等による「偽筆」により,精度低下が問題となっている。我々は,この問題の解決のため空中筆記中の人物の行動を対象とすることで,偽筆をし難い手法の開発を行う。既に我々は,癖や習慣による個人差のある特徴量を抽出し,多次元ベクトルと符号化を用いて個人認識する手法を提案してきた。本報告では,筆記行動中の3次元的な動きの中でも奥行情報に着目し,より個人差のある特徴量抽出を行うことで,精度の向上を図ると共に偽筆をし難い特徴量の抽出法の開発を目指す。
PDFファイルサイズ: 711 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
