1
         / 
        の
        1
      
      
    知・技の伝承と複合現実型実応用共同研究委員会の概要
知・技の伝承と複合現実型実応用共同研究委員会の概要
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC17-1
グループ名: 【C】平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2016/08/31
タイトル(英語): Outline of the Joint Research Committee on Handing Down of Knowledge and Skills with Mixed Reality
著者名: 脇田 航(広島市立大学)
著者名(英語): Wataru Wakita()
キーワード: 複合現実感|デジタルアーカイブ|デジタルミュージアムデジタルミュージアム|Mixed Reality|Digital Archive|Digital Museum
要約(日本語): 当協同研究委員会は,人文,芸術,教育,医療・福祉,産業といった様々な分野の専門家が集まり,人間の知覚,認知,行動,技能を解明し,複合現実感技術を用いたより効果的・効率的なモノ・コトの五感センシング,訓練・伝承法や,新たな活用法等といった,知・技の伝承と実応用化に向けた協同研究を行うことを目的に7月に発足したばかりである。本講演では,当協同研究委員会の概要について述べ,次いでこれまでの筆者らの有形/無形文化財のデジタルアーカイブ研究および今後の課題や展開について述べる.
PDFファイルサイズ: 894 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
