気道・骨導伝達特性の差を利用した骨伝導ヘッドホンの音像定位精度向上に関する一検討
気道・骨導伝達特性の差を利用した骨伝導ヘッドホンの音像定位精度向上に関する一検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT17022
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2017/03/13
タイトル(英語): Improving the sound image localization accuracy of bone conduction headphones using the difference characteristics between air and bone conductions
著者名: 多田 紘大(長岡技術科学大学),杉田 泰則(長岡技術科学大学)
著者名(英語): Koudai Tada(Nagaoka University of Technology),Yasunori Sugita(Nagaoka University of Technology)
キーワード: 音像定位|骨導音|歪み成分耳音響放射|頭部伝達関数|sound image localization|bone conduction sound|DPOAE|HRTF
要約(日本語): 骨伝導ヘッドホンと頭部伝達関数の組み合わせによる音像定位技術は,定位精度が低いのが現状である.本稿では,骨伝導ヘッドホンによる音像定位技術の定位精度向上を目的とした,前処理手法を提案する.提案手法では,外耳道入り口から蝸牛までと,骨伝導振動子から蝸牛までの伝達特性の差を用いる.また,提案手法が音像定位精度に与える影響を,被験者評価試験を通して検証する.
要約(英語): To improve the accuracy of the sound image localization technique using bone-conduction headphones, this paper proposes a pre-processing method using the difference of transfer characteristics between from ear canal to cochlea and transducer to cochlea. The effectiveness of the proposed method is investigated through some subjective experiments on sound image localization.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,147 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
