ごみ焼却設備における排ガス低減因子の分析
ごみ焼却設備における排ガス低減因子の分析
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS6-8
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Analysis for Exhaust Gas Reduction of Refuse Incineration Plant
著者名: 森山 健(広島工業大学),西村 晃紀(広島工業大学),長谷 智紘(広島工業大学),松林 幹大(広島工業大学),前田 俊二(広島工業大学),荒木 智行(広島工業大学)
著者名(英語): Takeru Moriyama|Koki Nishimura|Tomohiro Nagatani|Kanta Matsubayashi|Shunji Maeda|Tomoyuki Araki
キーワード: ごみ焼却設備|時系列データ|窒素酸化物|一酸化炭素|因果関係|refuse incineration plant|time series data|nitrogen oxide|carbon monoxide|causal relation
要約(日本語): 家庭などから排出される一般廃棄物は年間約4,500万トンであり,そのうち約80%が焼却処理されている.世界的に見てもヨーロッパにおいて焼却処理施設の建設が数多く進められ,アジアでも中国を中心にごみの焼却処理が強力に推進されている.このように,廃棄物の焼却処理は重要であり,今後もその必要性は変わらないと考える.一方,地球温暖化防止に向け,低炭素社会の構築が重要な課題となっている.焼却処理に伴って発生する排ガスや焼却残渣の処理はより高度化され,環境負荷低減への配慮が図られている.本研究は,ごみ焼却設備に取り付けたセンサから得られる時系列データをもとに,設備の安定稼働支援を図るものであり,本報告では,因果関係の分析によって上記排ガスに含まれる窒素酸化物と一酸化炭素に着目し,その濃度低減を目的として窒素酸化物と一酸化炭素の濃度に関係する因子を発見することができないか検討するものである.
PDFファイルサイズ: 1,192 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
