プログラム空欄補充問題によるウェブ学習支援システムの開発
プログラム空欄補充問題によるウェブ学習支援システムの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS8-2
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Web Learning Support System using Fill-in-the-blanks-type Questions of Source Programs
著者名: 野上 裕二(神奈川工科大学),納富 一宏(神奈川工科大学)
著者名(英語): Yuji Nogami|Kazuhiro Notomi
キーワード: プログラミング|ウェブ学習|空欄補充問題|問題自動生成|eラーニング教育工学|programming|Web Learning|Fill-in-the-blanks-type Questions|Automatic Generation of Questions|e-Learningeducational technology
要約(日本語): 一般的なプログラミング教育では,入門者を対象とした場合,アルゴリズムの理解やプログラミング言語の文法の理解が必要不可欠である.さらに,ソースプログラムのコーディング方法や具体的なコーディング・スタイルのバリエーションを学ぶことが実践的なプログラミングをマスターする上では特に重要となる.多くのサンプルプログラムを丁寧に読解したり,コメントを含めたプログラムの記述の仕方を真似たりすることが初期の学習の基本となる.筆者らは,コメント付きのソースプログラムから学習用の空欄補充問題を自動生成することに関して,基礎的な検討とオンライン学習システムの開発を行っている.本稿では,初学者を対象としたプログラミング学習における空欄補充問題の自動生成と蓄積を行い,利用者が個別に学習できるオンラインシステムの開発について述べる.また,本システムを用いた動作検証および評価結果について考察する.
PDFファイルサイズ: 960 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
