商品情報にスキップ
1 1

顔面可視画像解析による非接触バイタルサインセンシングの試み

顔面可視画像解析による非接触バイタルサインセンシングの試み

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS5-8

グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2017/09/06

タイトル(英語): Attempt of Non-contact Vital Sign Sensing by Facial Visual Image Analysis

著者名: 大岩 孝輔(青山学院大学),坂東 靜(青山学院大学),野澤 昭雄(青山学院大学)

著者名(英語): Kosuke Oiwa|Shizuka Bando|Akio Nozawa

キーワード: 顔面可視画像|画像処理|非接触的計測|脈波|バイタルサイン|Facial Visible Image|Image Processing|Non-contact Measurement|Photoplethysmograph|Vital Signs

要約(日本語): 血圧や心拍などのバイタルサインを定期的に計測・モニタリングすることで生活習慣病の予防が期待される。本研究では,Webカメラなどから非接触かつ簡易的に取得できる顔面可視画像から,バイタルサインをセンシングする技術開発を目的とする。本研究で提案するセンシングシステムは,関心領域検出システムと顔面脈波検出システムから構成される。関心領域検出システムは,Constrained Local Model から取得した顔特徴点から関心領域を決定する。顔面の動きに応じて関心領域も動くため,顔面の動きに対する顔面脈波検出精度低下の影響を軽減することができる。顔面脈波検出システムは,関心領域内における顔面皮膚色をRGB成分に分解し信号処理を行うことで,顔面皮膚色の時間変動を検出する。提案システムの性能評価を行うために,顔面可視画像取得と同時に連続血圧計を用いたバイタルサイン計測を行い,検出された顔面脈波との比較を行った。

PDFファイルサイズ: 753 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する