画像解析による水平方向の視線移動を伴う輻輳眼球運動の計測
画像解析による水平方向の視線移動を伴う輻輳眼球運動の計測
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS6-3
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Measurement of Horizontal and Vergence Eye Movement by Image Analysis
著者名: 鈴木 圭佑(関東学院大学),阿部 清彦(東京電機大学),佐藤 寛修(関東学院大学),岡本 教佳(関東学院大学)
著者名(英語): Keisuke Suzuki|Kiyohiko Abe|Hironobu Sato|Noriyoshi Okamoto
キーワード: 視線計測|輻輳眼球運動|画像解析|強膜反射法|Eye-gaze detection|Vergence eye movement|Image analysis|Limbus tracking method
要約(日本語): 近年、人間の視線方向の変化を捉え、その視線情報を利用した研究が盛んに行われている。パソコンのモニタといった2次元座標における注視点の推定以外にも、3次元空間における注視点を推定する研究も行われている。従来、視線情報を用いた3次元注視点の推定には、特殊な装置を必要としていた。筆者らは、自然光下でビデオカメラ1台とパソコンのみによる重度肢体不自由者向けの視線入力システムについて研究している。その手法を応用し、より簡易な装置による3次元注視点の推定を目的に、輻輳眼球運動の計測を行った。本研究では、被験者の眼前に設置した奥行き3個の指標に加え、水平3個(計9個)の指標を注視した際の眼球画像を解析し、両眼の視線計測特性を求めた。得られた特性値より、輻輳眼球運動と同様の特徴を確認できた。これにより、ビデオカメラ1台で撮影した眼球画像から、水平方向の視線移動を含めた輻輳眼球運動計測が可能となった。
PDFファイルサイズ: 349 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
