定量的な光刺激による一次視覚野のα波の応答評価
定量的な光刺激による一次視覚野のα波の応答評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS2-11
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Response of alpha wave in visual cortex with quantitative light stimulus
著者名: 小林 由弥(東京大学),庭野 恭彰(東京大学),田中 敬(東京大学),赤尾 旭彦(東京大学),小谷 潔(東京大学/科学技術振興機構さきがけ),神保 泰彦(東京大学)
著者名(英語): Yuya Kobayashi|Yasuaki Niwano|Satoshi Tanaka|Akihiko Akao|Kiyoshi Kotani|Yasuhiko Jimbo
キーワード: 脳波|アルファ波|視覚野|光刺激|振動|brain wave|alpha wave|visual cortex|light stimulus|oscillation
要約(日本語): 脳波は神経細胞集団の電気活動によって生成されるものであるが、その中でも8?12Hz程度の低周波脳波(α波)は視覚野においてよく見られ、視覚的な変化や集中度など感覚入力や認知の状態に影響される事が知られている。そのような認知的な特徴が盛んに研究されている一方で、α波の発生メカニズムは未だに解明されていない。本研究ではまず、環境として暗室を利用することで環境光の影響を排除しつつ、赤外線で眼の状態をモニタリングし、定量的な光刺激をヒトの視覚に提示可能な実験系を構築する。そして認知的な影響を極力排除し、一次視覚野の脳波の光刺激に対する応答を計測することで、α波の物理的な性質や振動特性を調査する。さらに、先行研究により提案されているいくつかのα波振動モデルと実験結果の対比により、その発生機構に迫ることを目指す。
PDFファイルサイズ: 350 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
