生産物の品質と電力エネルギーコストを考慮した植物工場における生育環境制御手法の検討
生産物の品質と電力エネルギーコストを考慮した植物工場における生育環境制御手法の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS4-8
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Basic Study of Growth Environmental Control in Plant Factories Considering Product Quality and Energy Cost
著者名: 村上 紗彩(早稲田大学),藤本 悠(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学),渕上 英紀(前川製作所),服部 敏朗(前川製作所)
著者名(英語): Saya Murakami|Yu Fujimoto|Yasuhiro Hayashi|Hideki Fuchikami|Toshirou Hattori
キーワード: 植物工場|エネルギーマネージメント|additive Bayesian network|生育環境制御|plant factory|energy management|additive Bayesian network|growth environmental control
要約(日本語): 近年、農業従事者の減少や食料自給率の減少に伴い、植物工場での植物の生産が注目を集めている。しかし、多くの植物工場では、空調機器や自動生産を実現する栽培システムの消費電力による電力エネルギーコストが大きく、得られる利益とのバランスをとることが難しいというのが現状である。そのため、生産物の品質を保ちつつ、それを育てる際の電力エネルギーコストをなるべく抑えることが植物工場の現在の大きな課題となっている。生産物の生育結果と栽培システムの電力エネルギーは、栽培時の生育環境(温度、湿度、養液やCO2濃度)によって影響を受けると考えられる。本報告では、生育環境制御が電力エネルギーコストと生産物の品質に及ぼす影響をadditive Bayesian network によって実データに基づいて解析し、エネルギーコストと収入の関係を考慮した適切な栽培システムの運用計画の導出を検討する。
PDFファイルサイズ: 312 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
