1
         / 
        の
        1
      
      
    スマートメーター通信ネットワークにおけるPLC方式の採用について
スマートメーター通信ネットワークにおけるPLC方式の採用について
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC14-5
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): The adoption of smart meter with PLC for smart meter communication network
著者名: 小林 正人(中部電力),三浦 剛史(中部電力)
著者名(英語): Masato Kobayashi|Takeshi Miura
キーワード: スマートメーター|超高層マンション|PLCPLC|Smart Meter|Superhigh-rise apartment building|PLC ( Power Line Communication))
要約(日本語): スマートメーターは従来のメーターがもつ電気使用量の計量機能に加え,電気の入・切を行う開閉機能および遠隔で計量値取得を行うための通信機能を備えている。スマートメーターの通信機能は主に無線通信方式を用いているが、超高層マンションは建物構造上、無線通信が不安定となる場合が多いため、通信機能にはPLC(電力線搬送)方式を採用した。本稿ではPLC方式の導入例,トラブル事例、解決策について紹介する。
PDFファイルサイズ: 638 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
