1
         / 
        の
        1
      
      
    超高精細画像を用いた絵巻物コンテンツの開発
超高精細画像を用いた絵巻物コンテンツの開発
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC17-5
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Development of digital content of picture scrolls using ultra-high-definition images
著者名: 林 武文(関西大学),角谷 賢二(関西大学)
著者名(英語): Takefumi Hayashi|Kenji Sumiya
キーワード: 超高精細画像|デジタルコンテンツ|絵巻物|インタラクション|文化資本拡張現実感|ultra high definition image|digital content|picture scroll|interaction|cultural capitalaugmented reality
要約(日本語): 我々は、地域の優れた文化資産をデジタルコンテンツとして情報発信することにより地域の再発見と活性化を図る「文化資本コンテンツ」の開発を継続している。本報告では、「超高精細デジタル化技術」を用いた絵画作品の画像化と市民に向けた情報発信について取り上げる。特に、大阪画壇の大岡春卜の代表作である「浪花及澱川沿岸名勝図巻」や林原美術館所蔵の「平家物語絵巻」第12巻(大阪?壇ノ浦)のデジタル化とインタラクディブなコンテンツ開発について紹介する。
PDFファイルサイズ: 3,508 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
