1
/
の
1
アイマークレコーダによる紙漉き動作の視線位置計測
アイマークレコーダによる紙漉き動作の視線位置計測
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC18-7
グループ名: 【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2017/09/06
タイトル(英語): Eye Tracking of Paper Making Motion by Eye mark Recorder
著者名: 片山 優(松江工業高等専門学校),野田 健太(安川エンジニアリング),池尻 彩輝(松江工業高等専門学校)
著者名(英語): Masaru Katayama|Kenta Noda|Ayaki Ikejiri
キーワード: アイマークレコーダ|暗黙知的技能|紙漉き紙漉き|Eye mark recorder|Implicit intellectual|Papermaking
要約(日本語): 石州和紙は約1300年前より職人の手作業によって作られており,重要無形文化財と伝統的工芸品に指定されている。しかし職人の減少や高齢化などにより,後継者の育成が課題となっている。和紙作りの技能は,個人の感覚や経験値によるところが多いため伝えにくい暗黙知的技能である。よって,弟子は師匠のアドバイスに耳を傾け,師匠の技を見て盗み,反復練習によって技術を習得しているのが現状である。しかし,漉いている最中に職人と自分の違い(技能の差)を意識することは困難である。 本研究では,身体動作のほかに職人・弟子の違いを見つけるため被験者の視線の差に着目した.アイマークレコーダを用い紙漉き動作時の眼球運動を検出し,視線位置の計測・比較を行う。また,紙漉き動作における視線位置の特徴を調べた。
PDFファイルサイズ: 748 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
