商品情報にスキップ
1 1

モーションキャプチャを用いた紙すき職人の技能計測

モーションキャプチャを用いた紙すき職人の技能計測

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CT18006

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会

発行日: 2018/01/06

タイトル(英語): Skill Measurement of Paper Making by using Motion Capture

著者名: 藤井 健弘(松江工業高等専門学校),片山 優(松江工業高等専門学校)

著者名(英語): Takehiro Fujii(National Institute of Technology, Matsue College),Masaru Katayama(National Institute of Technology, Matsue College)

キーワード: 紙すき|モーションキャプチャ|職人|暗黙知|Paper making|Motion capture|Craftsman|Implicit knowledge

要約(日本語): 石州和紙は約1300年前から今も職人の手によって作られており,重要無形文化財と伝統的工芸品に指定されている.しかし近年,和紙職人の減少や高齢化などにより後継者の育成が課題となっている.和紙作りの技能は個人の感覚や経験値によるため伝えにくい.本研究は,職人と弟子,未経験者の紙すきにおける身体動作の違いを見つけるため,モーションキャプチャを用いて計測したデータから動きの特徴を計測した.

要約(英語): Sekishu Washi is Japanese handmade paper in Shimane. The technology to make the paper has been preserved and taken over for more than 1300 years. In this study, a motion capture system measures the difference in motion between a trainee and a craftsman.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,626 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する