操作量およびフィードバック信号の固着型故障の検出
操作量およびフィードバック信号の固着型故障の検出
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT18010
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2018/01/06
タイトル(英語): Fault Detecting Method for Sticking Fault of Control Input and Feedback Signal
著者名: 谷川 豊章(香川高等専門学校),逸見 知弘(香川高等専門学校)
著者名(英語): Toyoaki Tanikawa( National Institute of Technology, Kagawa College),Tomohiro Henmi( National Institute of Technology, Kagawa College)
キーワード: 故障検出|固着型故障|パラメータ推定|CARIMAモデル|fault detection|sticking fault|parameter estimation|CARIMA model
要約(日本語): 本発表では線形1入力1出力系において,操作量およびフィードバック信号の2種類の固着型故障の検出方法を提案する.本手法はモデル推定部と故障検出部より構成される.モデル推定部では得られる入出力データを基に逐次最小二乗法を用いてパラメータ推定を行う.一方故障検出部では故障評価関数を導入し,過去の推定パラメータを用いて評価期間の入出力データの評価を行い,故障信号の生成を行う.
要約(英語): This paper proposes a fault detecting method which can detect a sticking fault of the control input and the feedback signal. It predicts the system parameters by the recursive least square method, evaluates the input-output data of a detecting period using an evaluation function, and generates a fault signal.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 820 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
