呼吸と心拍の信号強度を用いた寝姿勢識別の改善手法
呼吸と心拍の信号強度を用いた寝姿勢識別の改善手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT18050
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2018/01/20
タイトル(英語): A Method for Improving Recognition of Lying Postures Using a Measured Signal Intensity of Respiration and Heartbeat
著者名: 松尾 一矢(九州工業大学),向井 利春(名城大学),加藤 陽(住友理工),郭 士傑(河北工業大学)
著者名(英語): Kazuya Matsuo(Kyushu Institute of Technology),Toshiharu Mukai(Meijo Univ.),Yo Kato(Sumitomo Riko Co., Ltd.),Shijie Guo(Hebei Univ. of Technology)
キーワード: 生体情報計測|寝姿勢|呼吸|心拍|柔軟面状触覚センサ|Unconstrained measurement|Lying posture|Respiration|Heartbeat|Rubber-based flexible tactile sensor sheet
要約(日本語): 以前に提案した柔軟面状触覚センサを用いた寝姿勢および呼吸と心拍の計測手法では,寝姿勢に応じた位置の圧力から呼吸と心拍を求めていたため,寝姿勢識別に失敗すると呼吸と心拍の計測も失敗していた.逆に,計測された呼吸と心拍の信号強度が強い場合は,寝姿勢識別も成功している可能性が高いと言える.そこで,触画像から得られる尤度に加えて,呼吸と心拍の信号強度も用いることで,高精度に寝姿勢を識別する手法を提案する.
要約(英語): We describe a method for improving recognition of lying postures using a measured signal intensity of heartbeat. We can obtain heartbeat by using the body pressure measured at the suitable location determined by posture. Therefore, a recognition rate of postures and a measured signal intensity of heartbeat have correlation.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,914 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
