商品情報にスキップ
1 1

文楽ロボットの移動機構の開発

文楽ロボットの移動機構の開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CT18061

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会

発行日: 2018/03/24

タイトル(英語): Development of movement mechanism for Bunraku robot

著者名: 逸見 知弘(香川高等専門学校),川野 由悟(香川高等専門学校),山崎 容次郎(香川高等専門学校),大住 康貴(香川高等専門学校)

著者名(英語): Tomohiro Henmi(National Institute of Technology, Kagawa College),Yugo Kawano(National Institute of Technology, Kagawa College),Yojiro Yamasaki(National Institute of Technology, Kagawa College),Koki Osumi(National Institute of Technology, Kagawa College)

キーワード: 文楽ロボット|移動機構|オムニホイール|Bunraku robot|Movement mechanism|Omni wheel

要約(日本語): 日本の伝統芸能の1つである「文楽(人形浄瑠璃)」は,ユネスコの世界無形遺産に登録される等,その高い芸術性が世界的に評価されている.しかし,文楽は,人形1体を, 3人の人形遣いで操作するため,実演には多くの人数が必要となり,気軽に海外などで実演する事ができない.そこで本研究では,文楽人形を一人で操作するための文楽ロボットの移動機構について検証をおこなう。文楽の動きを解析した結果,移動機構にオムニホイールを用いることで,人形遣いによる演技と同様の移動ができることが分かった.

要約(英語): “Bunraku (Japanese puppet show Joruri puppet theater)” which is one of Japanese traditional performing arts was highly reputed as it is listed in the UNESCO world intangible heritage. Since three operators (string-puller) are needed for manipulating oen doll of Bunraku, presenting the Bunraku needs a lot of people and presenting in overseas is not easy. In this paper, a movement mechanism of Bunraku robot which can realize performance of Bunraku by only one operator is discussed. From analyzing the action of the doll of the Bunraku, movement mechanism which can equally move the dolle’s act is developed by using Omni wheel.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 393 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する